転会の刊行物



新陰流の書籍
新陰流兵法教本 [ 新陰流兵法教本 ]

渡辺忠成 渡辺忠久 共著
A5判 
5,000円(税込)
新陰流兵法転会出版部
新陰流道業六十年回顧録 [ 新陰流道業六十年回顧録 ]

渡辺忠成 著
A5判 
3,500円(税込)
新陰流兵法転会出版部
『新陰流兵法教本』 『新陰流道業六十年回顧録』 のお求めは、
 「高山本店」
 日本の古本屋 / 高山本店について (kosho.or.jp)
 (検索結果に出てこなくても、常に置いていただいております)
 東京都千代田区神田神保町2−3神田古書センター1F TEL: 03-3261-2661
 又は、
 「新陰流兵法転会出版部」 TEL: 049-224-0734 mail:メール
 まで。

新陰流のDVD
新陰流兵法 DVD−BOX [ 新陰流兵法 DVD−BOX ]
     (上下巻セット)

DVD 2枚組 187分
9,000円+消費税
制作・発売/株式会社クエスト
新陰流兵法 渡辺忠成傳 [ 新陰流兵法 渡辺忠成傳 ]

DVD 95分
英語字幕
5,300円+消費税
制作・発売/株式会社クエスト
  
新陰流兵法 上巻 [ 新陰流兵法 上巻 ]


DVD 93分
5,000円+消費税
制作・発売/株式会社クエスト
新陰流兵法 下巻 [ 新陰流兵法 下巻 ]


DVD 94分
5,000円+消費税
制作・発売/株式会社クエスト


『新陰流兵法 上巻・下巻』
【紹介動画(画像をクリックで動画へ進みます)
上巻・下巻紹介動画
【収録内容】
上巻
礼法(坐礼、立礼) 参学円之太刀(取揚げ使い) 九箇之太刀(取揚げ使い) 相雷刀八勢(取揚げ使い) 中段十四勢 下段八勢(取揚げ使い) 後雷刀(大転変)十三勢
下巻
参学円之太刀(下から使い) 九箇之太刀(下から使い) 燕飛六箇之太刀 相雷刀八勢(下から使い) 下段八勢(下から使い) 続雷刀十八勢 小転変十三勢

監修・指導 渡辺忠成
企画・協力 渡辺忠久
制作・発売 株式会社クエスト
平成28年(2016)6月18日発売


『新陰流兵法 渡辺忠成傳(新陰流兵法転会)』
【紹介動画】(画像をクリックで動画へ進みます)
渡辺忠成傳紹介動画
【収録内容】
礼法 執刀法 転(まろばし) 教習課程に応じた使い方の変化 燕飛之巻 剣と体術 新陰流の特徴的な太刀 殺人刀・活人刀 本伝と内伝
[インタビュー]
新陰流流祖上泉伊勢守とその時代/柳生一族と新陰流/上泉伊勢守の「陰」と「影」/上泉伊勢守と塚原卜伝、愛洲移香斎/長岡桃嶺先生について/武器について/新陰流の継承/江戸柳生と尾張柳生/修行とは/古伝の殺人刀と活人刀の教え

監修 渡辺忠成
企画・協力 渡辺忠久
制作・発売 株式会社クエスト
平成27年(2015)1月9日発売


○『新陰流兵法 上巻』 『新陰流兵法 下巻』 『新陰流兵法 DVD−BOX』 『新陰流兵法 渡辺忠成傳(新陰流兵法転会)』のお求めは、インターネット通販等にてお願いいたします。

○『新陰流兵法 上巻』『新陰流兵法 下巻』『新陰流兵法 渡辺忠成傳(新陰流兵法転会)』は、株式会社クエストのクエスト・オンデマンドでも販売しております。
新陰流兵法 上巻
https://ondemand.queststation.com/courses/spo7523
新陰流兵法 下巻
https://ondemand.queststation.com/courses/spo7524
新陰流兵法 渡辺忠成傳(日本語版)
https://ondemand.queststation.com/courses/spo7518
新陰流兵法 渡辺忠成傳(英語字幕版)
https://ondemand.queststation.com/courses/spoe7518


書籍紹介@  『新陰流兵法教本』
 『新陰流兵法教本』
渡辺忠成 渡辺忠久 共著

5,000円(税込)
新陰流兵法転会出版部発行
平成25年(2013)4月20日発行
初級課程〜天狗抄奥位課程収録
取揚げ使いと下から使いの課程を一書に収録した教本です。
 
[収録内容]
基礎編
新陰流略史、新陰流の理論、教習課程要項と伝位、新陰流定寸の稽古太刀、執刀法と「無形の位」、礼法
実技編
内伝
参学円之太刀、九箇之太刀、燕飛六箇之太刀、天狗抄太刀数構八、大転三位、小転三位
外伝試合勢法
相雷刀八勢、中段十四勢、下段八勢、後雷刀(大転変)十三勢、続雷刀十八勢、小転変十三勢、外雷刀三十一勢

書籍紹介A  『新陰流道業六十年回顧録』
 『新陰流道業六十年回顧録』

渡辺忠成 著

3,500円(税込)
新陰流兵法転会出版部発行
平成21年(2009)2月20日発行

『新陰流道業六十年回顧録』は、
第一章 「新陰流道業六十年回顧録」
第二章 「武道小論集」
この二つの章で構成されている。

第一章は、著者が六歳から六十年間、人生をかけて一筋に探求した新陰流及びそれにまつわる多くの人との出会いとを綿密に回顧した、新陰流研究者必読の書である。
著者の稽古始めから転会結成、昭和の新陰流史に関係する人々の秘話、転会の歴史等が記されている。

第二章は、過去に新聞や雑誌等に掲載された、著者の小論集より選んだ文章をまとめたものである。
著者の豊富な剣術の実践・指導経験から得た体験を練り上げた、貴重な武道論集になっている。
また、古武道における流儀名や伝位、教習課程等、様々な研究の成果を著したものである。
新陰流のみならず、武道を志す方には是非とも御一読願いたい書である。


新陰流道業六十年回顧録 目次

第一章 新陰流道業六十年回顧録
 稽古始め
 “柳生”との出会い
 “質屋”通い
 柳生厳長先生に見参
 「転会」設立
 「転会」発足当初
 「転会」神話時代
 大坪指方氏について
 神戸金七氏について
 柳生延春氏について
 転会の揺籃期
 破門について
 柳生厳長先生について
 父親について
 転会の成長期
 上泉流祖への思ひ
 あとがき

第二章 武道小論集
 私のライフワーク
 究極の極意とは
 現代に「剣の理法」を体現するために
 「廻刀技」の現在
 「守破離」と「習稽工」
 「古武道」における真の教習方法とは
 武道に於ける「流儀名」呼称について
 古流における独特な伝位名称とその授与形態
 『奪刀法』について
 新陰流と「合気」との意外な関係
 「武道」と「武士道」
              以上

 
 ○ 絶版になっている書籍等はこちらです。
(画像をクリックで進めます)
絶版になっている書籍等


墓前演武撮影



新陰流の道統      教場紹介



フェイスブック、](旧ツイッター)、インスタグラムで、色々な投稿をしております。
是非、こちらもご覧ください。

Facebookページ



エックス(旧ツイッター)






稽古の見学、入門、書籍・DVD等に関するお問合せは、こちらのボタンからメールにてお願いいたします。
(スマートフォンからの場合は、ブラウザによっては長押しでお願いします。)
メール
 TOPへ